サンプル歯科医院
お悩み別治療法
歯が痛い・・・
歯ぐきの出血
お子様の歯
虫歯ができた
入れ歯
歯が抜けた
歯を白くしたい・・・
歯並びが悪い・・・
当院について
まつもと歯科クリニックのコンセプト
院長・スタッフ紹介
初めてご来院の方へ
感染予防対策について
院内ツアー
口腔管理体制強化に取り組む歯科医院として
セカンドオピニオン外来について
口腔内スキャナについて
口腔ケア商品
診療案内
予防歯科
麻酔のこだわり
ホワイトニング
ジルコニアセラミック
インプラント・入れ歯
インプラントオーバーデンチャー
矯正治療
マウスピース矯正
小児歯科
歯周病治療
口腔外科
ヒューマンブリッジ
アクセス・医院案内
ご予約
よくあるご質問
お知らせ
まつもとブログ
求人情報
当院の施設基準届け出について
口腔ケア商品
口腔ケア商品詳細
★テスト: ご予約
当院の施設基準届け出について
インプラントオーバーデンチャー
駐車場
あり
JR南武線「矢野口駅」徒歩4分
緊急の際は
お電話ください
042-379-7040
駐車場あり
MENU
口腔ケア商品
口腔ケア商品詳細
★テスト: ご予約
当院の施設基準届け出について
インプラントオーバーデンチャー
ホーム
まつもとブログ
歯に関する豆知識
歯に関する豆知識
– knowledge –
矯正治療を早く終わらせる方法ってある?
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。「矯正を始めたいけど、イベントや結婚式に間に合わせたい」など、矯正治療の期間についてご相談いただくことがよくあります。矯正治療にはある程度の時間がかかるのが一般的ですが、いくつ...
2025.08.10
ホワイトニングしても白くなりにくい歯があるって本当?
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。「ホワイトニングをしたのに、思ったように歯が白くならないという経験をされた方はいませんか?実は、全ての歯が同じようにホワイトニングの効果を得られるわけではありません。特に、歯の...
2025.07.30
歯周病予防の新常識〜毎日のケアで変わる口腔環境〜
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。「歯周病」という言葉は多くの方が耳にしたことがあると思いますが、実は日本人の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれています。歯周病は「静かな病気」と呼ばれるほど自覚症状が少な...
2025.07.20
お子さまが虫歯になりやすい小窩裂溝とは?
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。お子さまの虫歯予防に力を入れている保護者の方でも、なぜか奥歯ばかり虫歯になってしまうという経験はないでしょうか?実は、子どもの虫歯には小窩裂溝という歯の構造が深く関わっています...
2025.07.10
不正咬合、歯性と骨格性の違いは?
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。今回は、不正咬合について、その種類と治療法の違いをわかりやすく解説いたします。 不正咬合には歯が原因のものと骨格が原因のものがあり、原因によって治療方法も異なります。まずは基本的...
2025.06.30
神経を取る治療、どんなことをしているの?
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。神経を取る治療をしますと歯医者さんでいわれた時、少し不安な気持ちになる方も多いのではないでしょうか。「痛くないの?」「どんなことをするの?」など、今回はそんな疑問を持つ方に向け...
2025.06.20
歯の治療ってやっぱり痛い?痛みを減らす歯科治療の工夫
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。歯科医院と聞くと痛いといったイメージが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。特に、過去に歯の治療でつらい思いをした経験がある方ほど、その印象は強く残っているものです。しかし近...
2025.06.10
歯が黄色い?着色と変色の違いについて
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。毎日きちんと歯みがきをしているのに、「なんだか歯が黄ばんで見える」「前より白さがなくなったような気がする」と感じたことはありませんか?実は、歯の見た目が変わる原因には大きく分け...
2025.05.30
入れ歯、ブリッジ、インプラントの違い
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。 歯を失ったときの治療方法として、入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つがあります。いずれも「失った歯の機能を補う」ことが目的ですが、それぞれにメリット・デメリットがあり、ライフス...
2025.05.20
お口周りの筋肉、咬筋について
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。 「口が疲れやすい」「朝起きると顎が痛い」「食いしばってしまう」などのお悩みはありませんか? それは、もしかすると咬筋という筋肉が深く関係しているかもしれません。 咬筋はお口周りの...
2025.05.10
歯と歯の間が虫歯になりやすい理由
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。毎日歯を磨いているのに、虫歯になってしまったという経験はありませんか?特に、歯と歯の間にできる虫歯は気づきにくく、見逃してしまいやすい場所です。この記事では、歯と歯の間が虫歯に...
2025.04.30
切端咬合とは?リスクと治療法
こんにちは。稲城市矢野口にある、まつもと歯科クリニックです。 鏡でご自身の歯並びを見たとき、上下の前歯の先端同士がぴったりと当たっていませんか?本来、上下の前歯にはわずかな重なりがあるのが理想ですが、それがなくちょうど上下の歯の先が当たっ...
2025.04.20
1
2
3
...
11
電話をかける
WEB予約
閉じる