駐車場ありJR南武線「矢野口駅」徒歩4分
- 緊急の際は
お電話ください - 042-379-7040
Whitening
ホワイトニングは、歯の表面の着色を落とし、歯本来の白さを取り戻すだけでなく、笑顔を明るくし、若々しい印象を与えます。自信を持って笑顔を見せることができるようになり、毎日の生活がより一層楽しくなるはずです。
歯が白いと、以下のような効果があります。
逆に歯が黄色いと、どうしても不衛生な印象を与えてしまう事もあります。テレビに出ている人などは皆総じて歯が白いことから、芸能の世界ではホワイトニングは当たり前のように定着をしていることが分かります。
まつもと歯科クリニックでは、最新式のポリリン酸ホワイトニングを導入して、安心・安全のしみにくいホワイトニングを提供しております。
Polyphosphate Whitening
ポリリン酸ホワイトニングは、あらゆる生物の体内に存在する分子であるポリリン酸を用いた安心のホワイトニングです。更に歯のコーティング効果を併せ持つため、その後の汚れも付きにくくなり、透明感のある白さが長持ちします。
一般的に歯医者で行われるホワイトニングとは、歯の表面を漂白するのではなく、 エナメル質の内側の象牙質から色を変化させるものです。その象牙質に作用するのが、過酸化水素です。過酸化水素には漂白成分が含まれており、歯全体を白くすることが出来ます。
しかし、この過酸化水素は高濃度のものになると劇薬として扱われる一面もあり、知覚過敏の方や、歯に傷やヒビがある方には「痛い」と感じられる方も少なくないのです。
そこで当院がおすすめしているのが、ポリリン酸ホワイトニングです。ポリリン酸ホワイトニングならば、普通のホワイトニングよりもかなりしみにくく、痛みを感じることが非常に少ないです。
ポリリン酸ホワイトニングは、名前に「酸」なんて入っているので、恐ろしく感じられるかもしれません。しかし実はポリリン酸とは、あらゆる生物の体内に存在する分子なのです。当然人間の体内にもあるもので、DNAを構成する非常に重要なモノだったりします。
このポリリン酸には、着色物を除去する効果があるため、歯の表面の着色除去にはもってこいの物質なのです。
ポリリン酸には先ほど述べた、歯の表面の着色を除去するという効果だけでなく、歯の表面をコーティングするという効果も併せ持ちます。また、このコーティングには数多くのメリットがあります。
一般的にはホワイトニングを行った後だと、色の濃いモノは食べてはいけないといった食事制限があります。
しかし、ポリリン酸ホワイトニングには歯の表面をコーティングする効果があるため、食事制限は必要ありません。さらに、コーティングが行われることで、その後の汚れもつきにくくなり、透明感のある白さが長持ちします。
このようにポリリン酸ホワイトニングには数多くのメリットがあり、患者さまにとって非常に良い影響を与えるものだと確信したため、この度、まつもと歯科クリニックでも導入を決定いたしました。皆さまもこの機会に綺麗な歯を手に入れませんか?皆さまのご来院を、矢野口のまつもと歯科クリニックでお待ちしております。
Safety
「ホワイトニングって痛いの?」「治療後の副作用が心配…」そんな不安な気持ちに、歯科医師の立場からお答えします。
ホワイトニング治療中は、ほとんどの方が痛みを感じることはありません。ただし、治療後に一時的な知覚過敏を感じる場合があります。これは薬剤の作用により、一時的に歯が敏感になっているためです。
通常2~3日程度で自然に改善しますが、当院では痛みを軽減するための対策を徹底しています。
歯科医師による事前診断で、あなたの歯の状態を丁寧にチェック。痛みが出やすい方には、治療前から予防措置を行います。さらに、濃度調整された薬剤を使用することで、痛みのリスクを最小限に抑えています。
当院では、以下の対策で安全な治療を実現しています。
歯と歯茎を守る施術方法
歯茎を保護し、必要な部分にのみ薬剤が届くよう、細心の注意を払って施術を行います。
経験豊富な歯科衛生士による施術
多くの経験を持つ歯科衛生士が施術担当。安全性を第一に考えた治療をご提供します。
治療後のケアについて
万が一、気になる症状が出た場合の対処法をご説明します。
冷たいものがしみる場合は、以下の対応で改善が期待できます
心配な症状が出た場合は、すぐにご連絡ください。迅速に対応いたします。
カウンセリングでは、あなたの歯の状態を詳しく確認し、起こりうる症状について丁寧にご説明いたします。不安な点は何でもご相談ください。
Office Whitening
歯科院内で行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)とは、歯科医院にて行うホワイトニングのことです。歯肉を保護して歯面にジェルを塗り、15分間待ちます。オフィスホワイトニングには以下のような特徴があります。
※エナメル質が薄いケースですと、白さがはっきり出ない場合もあります。そのときはホームホワイトニングと併用すれば、より良い結果が得られます。
Price
「ホワイトニングの費用はどのくらい?」「料金プランの違いは?」そんな疑問にお答えします。
1回あたり 16,500円(税込)で、気軽に試せる単発プランをご用意しています。
カウンセリング後すぐに施術可能で、効果を実感いただいてから継続を検討していただけます。
46,200円(税込)の3回チケットなら、1回あたり15,400円で受診可能です。
通常料金から3,300円お得な半年間有効のチケット制で、効果を維持したい方に最適です。
初めてホワイトニングを試される方や、特別な予定の前に白くしたい方、まずはお試しで効果を確認したい方におすすめです。
確実な効果を求める方、定期的なケアをご希望の方、よりお得に治療をお考えの方に適しています。
治療方法 | 価格(税込) |
---|---|
ホワイトニング | 16,500円 |
ホワイトニング3回チケット | 46,200円(1回あたり1,100円お得) |
メラニン色素除去 (歯茎の黒くなっている部分の色を脱色しピンク色にします) | 23,100円(2~3回の通院) |
Care
ホワイトニング治療の効果を長く保つために、治療後のケア方法をご案内いたします。
ホワイトニング治療後48時間は、着色しやすい時期です。この期間は、コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレーなどの着色の強い飲食物は避けることをお勧めします。また、喫煙も着色の原因となりますので、できるだけ控えていただくことをお勧めします。
歯の白さを保つためには、普段の生活習慣も重要です。歯磨きは、食後30分程度時間を置いてから行うのがおすすめです。これは、食事直後は歯が酸の影響で少し柔らかくなっているため。また、歯ブラシは柔らかめのものを選び、優しく丁寧に磨くことで、歯のエナメル質を守ることができます。
ホワイトニングの効果をより長く保つために、定期的なクリーニングがおすすめです。当院の歯科衛生士が、あなたの歯の状態に合わせた適切なケアをご提案いたします。また、ご自宅でのケア方法についても、詳しくアドバイスさせていただきます。
治療後、冷たいものがしみるなどの症状が出ることがあります。これは一時的なもので、通常2~3日で改善します。症状が気になる場合は、すぐにご連絡ください。当院の歯科衛生士が適切なアドバイスをさせていただきます。
お手入れ方法や気になる点について、何でもお気軽にご相談ください。患者様お一人おひとりに合わせたケア方法をご案内いたします。
Risk
ホワイトニングは比較的安全な処置ですが、患者さんへの適切な説明が重要です。主なリスクと副作用について簡潔にご説明します。
安全なホワイトニングのためには、事前の歯科医による口腔内評価と、患者さんの状態に合った適切な処置選択が不可欠です。また、妊娠中・授乳中の方や未処置の虫歯がある場合などは、処置を避けるべき場合もあります。
作成した資料には詳細なリスク説明と対策が含まれていますので、患者さんへの説明資料としてご活用いただけます。何か具体的にお知りになりたい点があれば、お気軽にお尋ねください。
Treatment
初診の方は問診票を記入してお持ち頂くとスムーズです。PDFダウンロード(914KB)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 |
稲城市で歯科治療なら「まつもと歯科クリニック」まで。
審美歯科・矯正歯科・小児歯科もお気軽にご相談下さい。
JR南武線「矢野口駅」より徒歩4分、朝9時から診療。