歯茎の健康な色とは
稲城市矢野口の歯医者、まつもと歯科クリニックです。
毎日の歯磨きで、みなさんはどこをチェックしていますか?
歯をチェックしても、歯茎までチェックしている方は少ないかも。
そこで今回は「歯茎の健康な色」についてお話します。
実は歯と同じように歯茎の健康も大切です。
今回の話を参考にして、これからは歯茎にも注目してみましょう。
目次
歯茎が健康と判断できるチェックポイント
歯茎が健康的と判断できるときがあり、チェックポイントは以下の4つです。
1.薄ピンク色で濃い赤色・紫色・黒色になっていない状態
2.歯茎が下がっていない状態
3.歯茎がプヨプヨしていない状態
4.出血しない状態
ここからは、チェックポイントをそれぞれ見ていきましょう。
1.薄ピンク色で濃い赤色・紫色・黒色になっていない状態
歯茎の色までチェックしていないかもしれませんが、健康な状態のときは「薄ピンク色」をしています。しかし、不健康になると薄ピンク色から、濃い赤色・紫色・黒色のいずれかになることも。
しかし、歯茎の色が変わるのは原因があります。色別に見た原因は以下を参考にしてください。
色の種類 | 原因 |
濃い赤色 | ●歯周病:炎症が起こる |
紫色 | ●歯周病:炎症が起こる ●歯肉炎:歯周病と同じように炎症が起こる |
黒色 | ●喫煙:ニコチンやタールなどが歯茎の染み込んでしまう |
歯周病や歯肉炎などのトラブルが発生すると炎症状態になり、薄ピンク色から色が徐々に濃くなるため濃い赤色や紫色になります。しかし、歯周病や歯肉炎の場合、歯茎の色が変化するだけではなく、出血や痛みなども出現。さらに、歯と歯の間の歯茎がシュッとした三角ではなく、丸みを帯びた三角になります。
喫煙が原因の場合は、まずは禁煙しましょう。
2.歯茎が下がっていない状態
歯茎の色と同じように、歯茎の位置をチェックしている方は少ないのではないでしょうか。歯茎が不健康になると歯茎の位置が下がり、歯が長く見えるようになります。さらに、今までは何か食べても沁みなかったのに、沁みるようになることも。
歯茎は強く歯を磨きすぎたり年齢だったりが原因で、歯茎が下がってしまいます。これを「歯肉退縮」と言います。「最近、歯が長くなったように感じる」「冷たいものが沁みるなぁ」など感じていませんか?これらを感じるようになったら、歯茎が下がっている証拠です。もし、痛みや沁みるなどの症状があるなら、受診することも大切です。
3.歯茎がプヨプヨしていない状態
歯茎を触ってプヨプヨしていない状態が健康です。プヨプヨしている歯茎は、不健康な証拠。そのため、歯磨きを優しく丁寧に行い、引き締めることが大切です。
4.出血しない状態
歯磨きをしたとき、歯茎から出血しない状態ですか?歯周病や歯肉炎などが発生すると、歯磨きをしたときに出血します。しかし、健康な歯茎からは出血しません。出血すること=トラブル発生中のため、受診することも大切です。
歯茎の健康な色を維持するには
歯磨きを丁寧に行っていても歯ブラシが届かない場所があったり、磨けていない場所があったりすることも。また、必要以上に力が加わっていることも珍しくありません。知らず知らずのうちに歯茎にダメージが加わっている場合もあります。ここでは、歯茎の健康な色を維持するポイントを3つ紹介します。
1.歯磨きを丁寧に優しく行う
歯磨きは、ゴシゴシ力を入れて行えば良いわけではありません。力強くやり過ぎると歯茎を傷つけたり、出血の原因になったりします。そのため、健康な歯茎を維持するには、歯磨きを丁寧に優しく行うことが大切です。
2.禁煙する
タバコにはさまざまな有害物質が含まれています。いくらフィルターを通していても、体に有害物質は侵入しさまざまな病気の原因になります。これは歯茎も例外ではありません。歯茎から有害物質が吸収され、歯茎の色が黒色になります。さまざまなリスクを回避するためにも、禁煙することは大切です。
3.歯科を活用する
歯科検診では、歯の状態だけではなく歯茎の状態も確認します。歯科検診では、口の中の隅々までチェック。自分では自覚していないときのトラブルも見つけられます。そのため、歯科検診を受けて早期発見・早期治療することが大切です。
歯茎で気になることがあれば当院を
当院を受診する場合は、事前予約をしてください。予約は電話と24時間ネットでできます。歯茎の状態が気になったり、歯科検診を受けたりしたい方は気軽に予約してくださいね。初めての方も予約できますよ。
まとめ
歯茎の健康な色は薄ピンク色です。しかし、薄ピンク色以外の色の場合、何かトラブルが起っているSOSかもしれません。そのため、定期的に歯科検診を受けたり、心配なときは受診したりしましょう。
健康な歯や歯茎をキープするために「予防歯科」をおすすめします。予防歯科は、定期的なメンテナンスによって虫歯や歯周病の早期発見と予防を行います。予防歯科の詳細はこちら
2023年7月31日 (月)
カテゴリー: 歯に関する豆知識