サンプル歯科医院
お悩み別治療法
歯が痛い・・・
歯ぐきの出血
お子様の歯
虫歯ができた
入れ歯
歯が抜けた
歯を白くしたい・・・
歯並びが悪い・・・
当院について
まつもと歯科クリニックのコンセプト
院長・スタッフ紹介
初めてご来院の方へ
感染予防対策について
院内ツアー
口腔管理体制強化に取り組む歯科医院として
セカンドオピニオン外来について
口腔内スキャナについて
口腔ケア商品
診療案内
予防歯科
麻酔のこだわり
ホワイトニング
ジルコニアセラミック
インプラント・入れ歯
インプラントオーバーデンチャー
矯正治療
マウスピース矯正
小児歯科
歯周病治療
口腔外科
ヒューマンブリッジ
アクセス・医院案内
ご予約
よくあるご質問
お知らせ
まつもとブログ
求人情報
当院の施設基準届け出について
口腔ケア商品
口腔ケア商品詳細
★テスト: ご予約
当院の施設基準届け出について
インプラントオーバーデンチャー
駐車場
あり
JR南武線「矢野口駅」徒歩4分
緊急の際は
お電話ください
042-379-7040
駐車場あり
MENU
口腔ケア商品
口腔ケア商品詳細
★テスト: ご予約
当院の施設基準届け出について
インプラントオーバーデンチャー
ホーム
まつもとブログ
歯に関する豆知識
歯に関する豆知識
– knowledge –
ホワイトニングって危なくない?知っておきたいメリットとデメリット!
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今日は歯医者でのホワイトニングについてお話していこうと思います。 ここ数年の間にホワイトニングへの関心を持つ人が増えてきています。 ホワイトニングには3種類。 ・歯医者...
2020.03.30
インフルエンザ予防に口腔ケア!
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今日はインフルエンザの予防についてお話していこうと思います。 冬になると多くの人が感染し、注意したいのが風邪やインフルエンザです。 特にインフルエンザは風邪よりも症状...
2020.03.27
子どもの仕上げ磨きは何を使って、どうするのが良いでしょうか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回はお子さんの仕上げ磨きについてお話していこうと思います。 お子さんの歯磨きは乳歯が生えてくるあたりから最初はガーゼを使って少しずつ歯磨きに慣れさせるようにしてく...
2020.03.27
歯医者で、「CO、C1、C2、C3、C4」と言われるのですが、何のことでしょうか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回は歯医者の特定の用語「CO、C1」などについてお話していこうと思います。 まつもと歯科クリニックでは、稲城市立第6小学校の校医として歯科検診なども行っています。 学校...
2020.03.24
金属アレルギーはなぜ発症するの?発症しやすい場所などあるのですか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回はかぶせ物などによる金属アレルギーについてお話していこうと思います。 虫歯などができ、歯の治療をして最後にかぶせ物をします。 このかぶせ物は色々な材料があり、患者...
2020.03.20
予防歯科ってどういう考え方なの?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回は予防歯科についてお話していこうと思います。 虫歯や歯周病のない健康的な口腔内の状況を維持させることで健康維持にもつながっていきます。 ここ最近では「KEEP28」とい...
2020.03.18
歯は体全体の健康にかかわると言われてますが、歯周病は全身疾患にどのように関係しているのでしょうか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今日は歯周病と全身疾患の関係性についてお話していこうと思います。 歯周病のお悩みを抱えていませんか? まつもと歯科クリニックでも歯周病に関するご相談は多いです。 歯周...
2020.03.16
タバコを吸っているのですが、虫歯と因果関係はありますでしょうか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回はタバコと虫歯の関係性についてお話していこうと思います。 タバコというと肺がんをはじめとした様々な病疾患リスクがあるというイメージがありますよね。 タバコには約40...
2020.03.13
神経を取った歯は痛くならない?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回は一度神経をとった歯についてお話をしていこうと思います。 一度神経をとったはずの歯はもう大丈夫と思っていませんか? 実は一度神経を取った歯だったとしても痛むことが...
2020.03.10
フッ素を歯に塗る虫歯予防に効果的だと聞くのですが、摂取しすぎると体に良くないですよね?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回はフッ素を利用した虫歯予防についてお話していこうと思います。 歯磨き粉のCMでも虫歯予防目的で「フッ素配合」と宣伝している商品を多く見かけるようになってきました。 ...
2020.03.06
歯ブラシはどのようにして選べばいいでしょうか?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回は歯ブラシの選び方についてお話していこうと思います。 歯ブラシはドラッグストアなどに行くとたくさんの種類が売られていますよね。 それぞれのお口に合った歯ブラシを使...
2020.02.28
歯を磨かなくとも虫歯にならない人がいる?
みなさんこんにちは。 稲城市の歯医者、まつもと歯科クリニックです。 今回は虫歯になりやすい人と、なりにくい人に違いについてお伝えしていきます。 一般的に「自分は虫歯になりやすい」とか「私はあまり虫歯にならない」など色々な体質があります。保護...
2019.04.04
1
...
5
6
7
8
9
...
10
電話をかける
WEB予約
閉じる